商品トップ > 桜の花 >
桜の花 塩漬け(1kg)
国産
![]() 桜の花の塩漬け |
商品名 | 桜の花 塩漬け(1kg) | |||||
産地・メーカー | 国産 |
| ||||
運送種別 | ![]() | |||||
配送料 | 配送料はこちらをご確認下さい |
焼酎のお湯割りに浮かべたり、カスタードを作る時に入れたり、寒天やゼリーの中に入れても綺麗ですよ。
パンやスポンジケーキに桜の花を入れると桜の香りとほんのり塩味がしておいしいです。
桜の花酢
塩抜きをした桜の花(そのままでも刻んでもOK)と氷砂糖、米酢をビンに入れて漬け込む。
材料をビンに入れて密閉し、3日以上寝かす。
桜の花の塩漬けで桜ジャムもできます。
塩抜きして花びらだけを使います。
レモン汁を入れるとピンク色が濃くなります。
桜の花のパイ
塩抜きをした桜の花をみじん切りにし、
パイ生地をご自分で作る方はパイ生地の中に練り込み卵黄を塗りグラニュー糖を振り焼きます。
買う方は、パイ生地の表面に卵黄を塗ります。
パイ生地に、グラニュー糖と桜の花をまぜたものを振りかけ焼きます。
桜餅や、桜茶、桜あんぱん。甘い餡に少ししょっぱい桜の花の塩漬けが良く合います。
水羊羹やゼリーに浮かばせて涼やかに。
色々なお料理やお菓子にお使い頂けます。
桜の花を使って作ったお菓子で、春を味わいませんか?
桜の花を吸い物の具として使ったり、お米と桜漬けや桜の葉をともに炊いた、桜ご飯の香りや色で、季節を楽しむことができます。
見合いや婚礼などの祝いの席では、その場だけ取り繕ってごまかす意味の「茶を濁す」ことを嫌い、祝いの席ではお茶を出さずに、代わりの飲み物として桜湯を出すことが多いようです。
英語では、桜の木は「Japanese cherry(ジャパニーズチェリー)」、
桜の花は「Cherry blossom(チェリーブラッサム)」と言うそうです。
桜の花言葉は、
精神美、純潔、高尚、優れた美人、神秘な心で、
山 桜−あなたにほほえむ
八重桜−しとやか 善良な教育 豊かな教養
桜の香りの効能としては、
喘息を抑え、痰をとり、咳止めに効果があり、熱をとり、解毒作用があり、二日酔いに効くと言われています。
さらに、血圧を上げたり、抑うつ作用もあるそうです。
また桜の皮は、胃腸を整え、下痢を止める作用があるとして昔から用いられているそうです。
桜はバラ科の花のひとつです。
そのせいか効能もローズのエッセンシャルオイルに近いようです。
悲しみ、不安といった感情をほぐし、心を明るく高揚させ、幸せな気持ちにさせてくれます。
とても女性的なイメージがあり、女性性に自信がないときにも桜は力づけてくれそうです。
カラーセラピー的にピンクは 愛と幸福感の象徴 で、
心が温まり、心身の若返りをもたらすとされています。
ピンクは、無条件の愛と慈悲を象徴し、幸福感を感じさせる色です。
ストレスを感じる時や、感情が不安定な時などにも効果的だと言われています。
ピンク色のものを見たり、着たりすると、若返り効果や幸せな気分にしてくれるそうです。
備考欄
●少数注文も承ります。
●お気軽にお問い合わせ下さいませ。
●発送料金
地域・重量により料金が異なります。
●季節により商品単価変動有り
桜の花・その他の商品
商品名 | 産地・メーカー | 価格 | 在庫状態 |
桜の花 塩漬け(100g) | 国産 | ¥783 | 在庫有(○) |
桜の花 塩漬け(1kg) | 国産 | ¥3,699 | 在庫有(○) |
他ジャンルの商品はこちらからお選び下さい

松葉蟹・間人蟹の通販&産直
お取り寄せ前の通販基礎知識

松葉蟹(まつばがに) 兵庫丹後産
山陰産ズワイガニならやはりこれ

津居山蟹(ついやまがに) 但馬産
兵庫を代表する青タグの地蟹

間人蟹(たいざがに) 丹後半島産
最高級の間人蟹をお探しなら是非

セコガニ(セイコガニ) 但馬丹後産
虜になる程、その旨さ危険度大

北洋産ずわい蟹 北海道産/輸入
低予算で納得ボリュームの蟹鍋

カニスキセット 山陰産〜北洋産
注目はブランド蟹を使った蟹鍋

京都/久美浜湾産 牡蠣(かき)
冬により旨い牡蠣をお探しなら

海老(えび) 山陰/日本海産他
種類も豊富な山陰の海老集合

丹後産☆天然活け鮑(アワビ)
箱メガネ漁でとった真の極上品

一夜干し干物 但馬〜丹後産
外カリカリ、中はジューシーな干物

丹後産☆天然活けサザエ
小舟の箱メガネ漁でとった極上品